Googleアドセンスの審査が年々厳しくなっています。私は6回審査に落ちました。私が合格した2021年は、過去にないほどの厳しさになってると言われています。新型コロナウイルスの影響で在宅時間が増えたため、申請者が急増していることが原因と言われています。そんな中、ブログ初心者の私がどのようにして合格したのか、失敗談も含めて解説していきたいと思います。
アドセンスが何なのか等の基本的なことは他のブログにも溢れている情報なので、ここでは述べません。あくまで合格できなくて悩んでいる方向けの悩みを解決できる記事にしたいと思います。
当ブログは住宅関連の情報発信ブログです。本記事はブログの方針に合わない内容ですが、アドセンス審査に苦労されている方が非常に多いため、これからブログの収益化を目指す方の力になりたいと思い、私の備忘録も含めて微力ながら書かせて頂きました。ぜひとも参考にして頂きたいと思います。
普段はこんな記事を書いています。
それではいってみよ〜♪
Google Adsense審査に合格するまでの経緯
– | 審査1回目 | 審査2回目 | 審査3回目 | 審査4回目 | 審査5回目 | 審査6回目 | 合格時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
申請時 | 10記事 | 18記事 | 10記事 | 15記事 | 21記事 | 10記事 | 5記事 |
審査結果時 | 18記事 | 18記事 | 15記事 | 20記事 | 28記事 | 16記事 | 10記事 |
最低文字数 | 2500 | 2500 | 2500 | 2500 | 2500 | 3000 | 2500 |
フリー画像 | あり | あり | あり | あり | あり | なし | なし |
オリジナル画像 | なし | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
ドメイン | wwwあり | wwwあり | wwwあり | wwwあり | wwwあり | wwwあり | wwwなし |
審査日数 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 15 |
テーマ | コクーン | コクーン | コクーン | コクーン | コクーン | コクーン | SWELL |
審査には6回不合格になった
アドセンス審査には、なんと6回も不合格になりました。これには非常にメンタルがやられました。
- 落ちるたびにやる気がなくなった
- アドセンスのポリシーを何度も読んだのに受からなかった
- Youtubeやブログ記事で合格のコツを勉強しまくった
- それでも合格できなくて悩んだ。出口が見えなかった
- アドセンスの審査基準が気になって、本来書きたい記事が書けなかった
- どんどんメンタルが落ち込んでいった
よくあることなのかもしれませんが、結果が来るたびに本当に落ち込みました。慣れない作業なので1記事書くのも何時間もかかっていますし、精神的にも肉体的にも非常に労力を使っていました。それを何記事も積み重ねて審査に出しても、あっけなく不合格通知。。
Googleって残酷だなって思いました。笑
みんなその苦労を乗り越えているんだね。
考えられる主な不合格原因は2つ
不合格の際には直接的な理由は教えてもらえません。しかし、ヒントとなる原因を示してもらえます。私が不合格になった理由は6回ともほぼ同じでした。
- 価値の低い広告枠
- コンテンツの最小要件を満たしていない
価値の低い広告枠って、、、
一生懸命書いてるのに、、泣けました、、
そんなひどいことストレートに言われんの?
不合格理由1:URLがサブドメインありになっていた
もうほぼこれが原因だったのではないかと思っています。私は、ブログ解説当初、何となくURLをwwwありで作成しました。
だって何となくwwwってカッコイイなと思ったんです。
ちょ、ちょっと、それだけの理由?
どこかのブログで、サブドメインがあると合格しづらいという記事を目にしたのが6回目の審査時。結果はやっぱり不合格でした。サブドメインがあっても合格しているブログはたくさんありますが、合格しにくくなるというのは、確かでした。もしかしたらサブドメインのせいで審査すらされなかったのかもしれません。そうでなければ記事数が十分なのにコンテンツの最小要件を満たしていないという理由がわかりません。
しかし、wwwありでサイトを作ってしまった以上、どうしていいかわかりませんでした。
不合格理由2:フリー画像を多用していた
これは少し自信がないのですが、オリジナル画像に比べてフリー画像をたくさん使っていました。むしろほとんどフリー画像でした。それが原因で、サイトの独自性がないと判断されたのかもしれません。ただし、6回目の審査時には全てオリジナル画像でも不合格だったので、直接的な原因ではないと思っています。フリー画像を入れていても合格している人はたくさんいるので、あくまで入れないほうがいいというレベルだと思っています。
Google Adsense審査に合格するためにやった2つのこと
審査に6回も落ちた私は、ある意味悟りの境地に達していました。笑
合格するためなら何だってやる。どんな手を使っても合格したいと考えていました。そんな私が合格するためにやったことは、たったの2つです。
① wwwなしのサイトを立ち上げた
正直やけになっていたのかもしれません。笑
wwwのサイトをwwwなしに移行する方法なども調べましたが、初心者にはややこしく、やってみてもうまくいきませんでした。それならいっそのことと、潔くそれまでのサイトを捨て、新しいサイトを立ち上げました。サイトの立ち上げは一度やった作業なので難しいことはなく、すんなり完了できました。その際にもちろんwwwなしで作りました。
それが当サイトになります。
審査に出した時の記事も、結果待ちの時にアップした記事も、いずれも過去の記事を使っています。同じ記事でも合否が分かれるなら、やはりサブドメインが悪さをしていたのかなと思っています。
② 有料テーマを購入した
これはギリギリまで迷っていたのですが、本気でブログをやっていくなら有料テーマが必須だと思っていました。オシャレなデザインやレイアウトが簡単にできるし、記事を書くことに専念できるため、内心は有料テーマにしたいと思っていました。しかし、無料テーマであるCocoonでずいぶん記事を書いてしまっていたので、乗り換えるタイミングを逃していました。
新しいサイトを立ち上げたのがきっかけとなって、有料テーマであるSWELLを購入しました。AFFINGER6やJINなど、優秀な他のテーマともかなり迷ったのですが、シンプルで美しいデザインと、初心者でも使いやすい設定方法、そして何よりブロックエディターに完全対応した記事の書きやすさに惚れ込んでSWELLを採用しました。
結果は大正解でした。簡単にシンプルで美しいサイトを作ることができました。
自画自賛、、笑
すみません。笑
もちろんこれで完成とは思っていません。
ちなみに、SWELLへの乗り換えは専用プラグインで簡単にできました!
これならもっと早く乗りかえればよかった。
正直Cocoonで作っていた前のサイトは恥ずかしくてもう見せられません。笑
Cocoonは無料としては素晴らしく完成度の高いテーマですし、使用しているブロガーさんもたくさんいます。しかし元々のweb技術が乏しい私は、CSSやコードなどのカスタマイズができないため、自由にサイトをいじることができませんでした。初心者であればあるほど、有料テーマを使うべきだと思います。
ただ、デメリットもあります。
とにかく高いんです。収益のない状態での出費はかなりきつかったです。買い切りなので長い目で見れば安いんですが、いきなり17,600円も払うのはとても躊躇しました。
サブスクのテーマよりは安いけど、形のないものにしては結構な出費です。
ただ、SWELLのおかげで記事を書くスピードが速くなり、使いやすいから書くことも楽しくなりました。それを考えれば、安いかな、、とも思います。。
でも高いです。。笑
有料テーマにしたことがアドセンス審査に与えた恩恵は、前のサイトに比べてユーザーが使いやすいサイトを作れたいうことだと思っています。
サイトの見た目の構造は審査にも影響しますし、目に見えない内部構造は検索結果にも影響します。そういった技術や知識が必要な部分が初心者にとって非常に難しいのですが、それを有料テーマが一手に解決してくれたと感じています。
Google Adsense 審査合格のための要件
よくネットで言われてる記事数とか、合格のコツみたいなのって、実際どうなの?
記事数は多くなくても合格できた
少なくとも20記事、とか、30記事、という人もいますが、私はたったの5記事で申請して、10記事をアップしている状態で合格通知が来ました。
合格した2021年7月現在の話なので、かなり信頼性のある情報だと思います。
初心者がそんなに何十記事も書くのはとても時間がかかります。それならさっさと審査に出してみたほうがいいと思います。少ない記事数でも十分合格できます。これは確かです。
不合格後の再審査は間隔をあけるべき?
不合格になった場合、少なくとも1週間以上あけてから再審査をすべきという記事もあります。これも正直気にする必要ないなぁと思います。私は不合格になっても次の日には審査に出していました。合格した時は、サイトを新しくしたりする作業に時間がかかっていたので、3日ほどは間隔がありましたが、それが審査結果に影響するとは全く思えません。
SEO評価やPV数が多くないとアドセンスは受からない?
ネットの情報を見ると、
- SEO対策をしっかりして、検索結果上位を目指さないといけない
- PV数が一日平均○○以上ないといけない
こんな内容を書いている記事が多いですが、これは全く関係ありません。
私の実例では、どちらも達成しなくても合格できました。
Google Search Console の平均検索順位は60位程度でしたし、一日のPV数なんて100にも満たない状況でした。これはいずれも合格時の状況です。審査結果には全く影響していないと言えます。
ただし、上記の二つはブログを運営していく上でとても大切なことであるのは確かです。お伝えしたいのは、アドセンス審査には影響しないということです。検索結果の上位表示を狙うとか、アクセスを集めるとか、そういうのは審査に合格してからしっかり取り組んでも遅くはないのです。
まとめ Google Adsenseに合格するためにやるべきこと
- サブドメインなしのURLで審査に申し込む
- フリー画像は使わず審査に申し込む
- 記事数は少なくてもいいから内容を充実させる
- 有料テーマを使って時間短縮、見やすいサイトを作る
- 検索結果やPV数は気にしなくてOK。そんなことより良い記事作りに専念する。
何度も言いますが私は6回も審査に落ちました。その結果、私独自の合格のコツは上記になります。
他のブログによくある、
- 独自ドメインでサイトを作る
- 他のサイトのコピーをしない
- アドセンスポリシーに違反しない
などのブロガーにとって当たり前のことは、ここでは省きます。合格しなくて悩んでいる方は、そんなことはもう十分おわかりだと思いますので。
ぜひ私が挙げたポイントを実践していただいて、アドセンス審査にチャレンジしてみてください。きっといい結果が来ると思います。
ここまで読んでいただき本当に感謝です。この記事を読んで一人でも多くの方がアドセンス地獄から抜けて、本来のやりたいブログ運営ができるようになることを心から祈っています。
悩まず、諦めずに何度もチャレンジしましょう!辛くなった時私を思い出してください!
あいつよりはマシだと思ってください!笑
ご紹介したSWELLはこちら。
コメント