ホームに戻る

【間取り】使いやすい洗面所の間取りとは?コレで解決!洗面所独占問題!

  • URLをコピーしました!

新築住宅でお悩みなら、タウンライフがオススメ!誰もが知っている大手ハウスメーカーの一括見積もりや、土地探し、間取りの相談まで、マイホーム計画の初めから最後まで無料でサポートしてもらえます。今なら冊子【成功する家づくり7つの法則】を無料プレゼント中♪

(無料で【成功する家づくり7つの法則】を読む)

当ブログは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。商品の購入等により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

みなさんこんにちは。フクシマタロウです。

今回は、新築戸建て住宅の間取りに関して、私自身が採用して良かったと思うことや、採用しておけば良かったと思うことを実体験を元に解説していきたいと思います。

注文住宅の間取りを考えるとき、慣例的に洗面所と脱衣所をセットにしていませんか?そこに潜む大きなメリット&デメリットと、解決方法を解説します!間取りは生活を快適にする大切なものです。しっかり検討して自分に合う間取りを考えましょう!間取りのススメ、スタート!

こんな方向けの記事です。

  • 新築戸建て住宅を検討している
  • リフォームを検討している
  • 水まわりはセットにして使い勝手をよくしたい
  • お風呂・脱衣所・洗面所はセット。何の疑問もない
  • 将来を見据えて、使いやすい間取りを検討したい

この記事を読めば、洗面所の間取りに潜む意外なリスクと、非常に使いやすくなる方法を知ることができます。

こちらも読まれています。

あわせて読みたい
【間取りのススメ】新築で外してよかった住宅設備 ドア編【成功】 新築注文住宅において、間取りは生活の質を決めるとても重要な要素です。その間取りの中で、ドアが必要ないなんて考えたことありますか? リビング、脱衣所、パントリー...
https://ftr-blog.com/door/

では早速行ってみましょう!

目次

新築 間取りのススメ第一回  洗面所のススメ

最後まで読んでね!

生活に欠かせない洗面所。

1日の始まりから終わりまでは、洗面所に始まり洗面所に終わると言っても過言ではないくらい、洗面所は生活に密着している住宅設備の一つです。

一言に洗面所といっても、その種類はメーカーやグレードによって様々ですし、生活に欠かせないからこそ、洗面台にこだわる人も多いです。

しかし、間取りの面で考えたときに、あなたはどうこだわりますか?

いきなり結論  洗面所の間取りは脱衣所から独立させるのがオススメ!

ダラダラ解説してもややこしいのでまず結論から。

洗面所、洗面台はお風呂場(脱衣所)と別の空間に作ろう!

以下が私の家の間取りです。

フクシマ家の間取り

廊下から脱衣所に向かって見た写真がこちら⇩

向かって左がトイレ、右が洗面所です。

普通、一般的には脱衣所に洗面台を設置するのが慣例です。

ドライヤーを使ったり歯を磨いたり、顔を洗ったり化粧をしたり。水回りは水回りでまとめる方が使い勝手も良くなりますし、家のスペースを有効活用できます。

しかし、洗面台は独立させることでとても使い勝手が良くなります。

水回りで忘れてはならないのがコンセント配置。ここをしっかり押さえると、快適な暮らしが実現できます。

詳しくは以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【新築必見】家を建てる際に失敗しないコンセント配置! 新築時のコンセント配置で悩むあなたへ。 自由に配置できるからこそ、コンセント配置はとても悩みますよね。 今回は、リビング、寝室、キッチン、洗面所・浴室、玄関・...

新築 洗面所の間取り 独立タイプは女性が多い家庭に特にオススメしたい

私の家は私以外、全員です。男一人で肩身の狭い思いをしています。娘が大きくなったらもっと肩身が狭くなるのかと思うと、怖くて怖くて仕方ありません

家田 照男

まぁ、気持ちは痛いほどわかる。
なんで女性ってあんなに強いんだろうw

ちょっと脱線しました。笑

ほとんどの家庭には、女性が1人以上は居ると思います。そうなると発生する問題が、出かける前の洗面所占領問題です。

家田 照男

まぁまず終わらないよね、化粧。
男だって身だしなみってもんがあるんだけどw

しかしそこはレディーファースト。

男は黙って待つしかありません。家庭内で独占禁止法は通用しません。

髭を剃る時間がなくなったって、寝癖を直す時間がなくなったって、男は黙ってレディーファーストなのです。

家田 照男

フクシマさんも苦労してんのねw

フクシマタロウ

今は化粧をするのが妻だけなのでこんな呑気にしていますけど、娘が大きくなってきたらどうでしょう?

朝の通勤と通学の時間。

ラッシュアワー。

顔を洗う、歯を磨く、髭を剃る、化粧をする(コレが特に時間かかる)、髪型を整える、、ざっと挙げただけでコレだけの工程に対して人数分だけ待ち時間が増えるのです。

家田 照男

朝、そんな時間の余裕ない、、、、。

しかもこれは平日に限った話ではなく、休日だって同じです。

一年中洗面所の取り合いになることは火を見るより明らか。

家田 照男

朝早起きするとか、時間ずらせばいいんじゃない?
あと子供だっていずれは巣立つわけだし、そんな気にすることじゃなくない?

家田さんのご意見も一理あります。

しかし、子供が巣立つまで一体何年かかるのでしょうか。

年頃になると、彼女たちは変な時間に風呂に入ります

それが深夜の時もあれば、朝の時もあるでしょう。若者の行動は読めません。

娘が風呂に入っている時、堂々と脱衣所に入って洗面台を使える親が、一体どれだけいるでしょう。

いや、いません。

間違って裸の娘と鉢合わせたら、不可抗力とはいえ娘に嫌われるかもしれません。そんなの嫌です。怖すぎます。

それに例え子供が巣立ってからも、妻は巣立ちませんので結局は一生続くのです。

家田 照男

妻に巣立たれちゃ困るわな、、笑

フクシマタロウ

そうですね。笑

家田 照男

まぁでもちょっと大袈裟かもしれないけど、確かに考えてみたら結構大きな問題だねぇ。

新築 洗面所の間取り せめて化粧を別の場所でできるようにする

出かける前の支度で一番時間がかかるのが、何といっても化粧です。

歳を取れば取るほど作業は増えますので、その時間は増えていきます。

家田 照男

奥さん読んだら怒られんじゃないの?この人。

もちろん女性が美しくなる大切な工程です。

私もそれを邪魔しようとは全く思いません。

しかし、どうしても洗面所独占問題が、アパート暮らしの時からの悩みでした。

そこで私の家では、その化粧するスペースを脱衣所に設け、洗面台は脱衣所のすぐ外に設置しました。

正面の引き戸を開けて、脱衣所を写したのがこちら⇩

向かって左が洗濯機、右が化粧スペースです。

コンセントも配置しましたので、ここでドライヤーもできますし、椅子に座って鏡を見ながらゆっくり化粧ができます。

今度余裕のある時に顔を照らす照明と、壁付の鏡を設置してあげようと思っています。

そうすればもっと本格的な化粧スペースになるんじゃないかなぁと思っています。

家田 照男

今度っていつになるやら、、笑

化粧スペースのカウンターは、追加料金なしで付けてもらえました。

使用目的が明確になっているのなら、後付けではなく作りつけの造作品でお願いしたほうが、統一感のある見栄えになります。

ちなみに上の棚は材料を購入してDIYしました。

これにより収納量が大きくアップして、散らかることがなくなりました。

脱衣所の収納に関してはこちらの記事で解説しています。間取りのアドバイスもしていますので、ぜひ読んでみてください。

あわせて読みたい
【これで解決!】狭い洗面所・脱衣所の収納スペースを有効活用!【DIY】 みなさんこんにちは。フクシマタロウです。 新築で家を建てるなら、間取りや収納スペースなどはできるだけ使いやすくしたいですよね。 おしゃれで、使いやすい間取りと...

このスペースを作ることで、妻が洗面台を独占している時間が劇的に減りました

大手牛丼チェーンのごとく、洗面台利用者の回転率が上がっています。娘が大きくなって、今度は化粧スペースが混んだとしても、椅子を並べれば二人までは同時に使うことができます。

朝の忙しい時間帯、コレなら何とか乗り切れそうです

家田 照男

色々考えてんのね〜!笑

せっかくなので何の変哲もありませんが、洗面台も。

リクシルの中級グレードのものですが(MV型)、十分使いやすく非常に満足しています。

継ぎ目のないデザインなので、汚れが溜まりにくい点がいいです。

水を扱うところは汚れが溜まりやすいです。穴や継ぎ目、段差などにどうしても汚れが溜まり、蓄積するので掃除は大変です。

落ちづらいし、やってもやってもすぐに汚れます。一生のことなので、掃除をあまりやらなくていい作りのものを選ぶと、あとが楽です。

家田 照男

ズボラな性格の人は特にね!笑

フクシマタロウ

おっしゃる通りです。笑

マイホームとなると、アパートに比べて掃除する場所が格段に増えます。

これから歳を取れば尚更大変になっていくので、やはりメンテナンス性を考えながら商品選びするのをおすすめしますね。

家を建てるときは、いつまでも健康な今の自分を想定して考えがちですが、いつ体を壊すか分かりませんからね。

あとはデザイン性も大事ですね。好きなデザインを選べば満足度も上がりますし、キレイに保とうという気になります。

こんな私でも、、笑

新築住宅でお悩みなら、タウンライフがオススメ!誰もが知っている大手ハウスメーカーの一括見積もりや、土地探し、間取りの相談まで、マイホーム計画の初めから最後まで無料でサポートしてもらえます。

今なら冊子【成功する家づくり7つの法則】を無料プレゼント中♪

(無料で【成功する家づくり7つの法則】をもらう)

新築の間取り まとめ

ここまで読んでいただき感謝です

今回は間取りについての記事を書いてみました。

いかがでしたでしょうか?

ちょっと我が家の、というか私の家庭内の事情も書いてしまいましたが、、笑。世のお父さんは同情していただけるのではないでしょうか?笑

マイホーム建築時は、新婚であったり子育て中であったりする場合が多いかもしれませんが、できるだけ5年後、10年度、20年後の自分たちの生活を想像して作っていく方がいいと思っています。

私も新築の暮らしをイメージするだけで精一杯だったのですが、そこは頑張って考えました。

もちろん私の考えが全ての人に最適解かというと、全くそうではないと思っています。

しかし、たくさん決めることや考えることが多いマイホーム計画の中で、慣例的に流してしまって後から後悔することもあります。

一生に一度のマイホームですから、一つ一つにこだわって、でもお金はかけすぎず、理想のマイホームづくりをしていきましょう!

今回もここまで読んでいただいてありがとうございました!

またこんな感じで間取りについても色々書いていきたいと思います。参考になったよーとか、もっとここを教えてーとかあれば、どんな小さなことでもOKですので、コメントいただけると嬉しいです。更新の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします。

それでは、今回はこれで終わりです。

また次の記事をお楽しみに!

Twitter始めました!ブログの更新通知や、ためになる住宅情報を呟いています!ぜひフォローお願いします!まだまだフォロワーさんが少ないので、あなたのフォローお待ちしています!

フクシマタロウ@住宅ソムリエ

家づくりで失敗する人の特徴

そろそろマイホームが欲しいなぁ、、、

そんなあなた。

最初にやることって、何だと思いますか?

  • ネットでハウスメーカー比較記事を見る
  • 家を建てた知人に聞いてみる
  • Youtubeで気になるメーカーを検索してみる
  • とりあえず住宅展示場に行ってみる
フクシマタロウ

実はこれ全部NGです。

家田 照代

え?!マジですか??

ネット記事やYoutube、口コミなどは情報の客観性や鮮度に乏しく、何が正しいのか判断が難しいです。

友人知人の話も、完全に主観が入ってますよね。

何もわからない状態で中途半端な情報を仕入れてしまうと、偏ったイメージを持ってしまいがちです。

情報収集のためにとりあえず展示場に行くってよくありがちですが、最もNGな行動です。

  • 1件1件にかかる時間が長すぎる
  • しつこく営業電話される
  • しつこく訪問される
  • DMがたくさん来る

詳しくは以下の記事で解説しています。

ハウスメーカーの超効率的な選び方

家田 照代

じゃ最初に何すればいいのさ!

フクシマタロウ

やることはシンプルに2つです。

マイホームのためにまずやること成功のカギ2つ

STEP
どんな家にしたいかを家族で話し合う。

和風?洋風?デザイン重視?性能重視?どんな間取り?

ハウスメーカー選びの沼にハマらないため、家族の希望をまとめましょう。

STEP
話し合った結果をもとに、正しい情報収集をする。

あくまで家族の希望に沿って、必要な情報を揃えます。

自分達の希望に合わない情報は、時間と手間の無駄になります。

そのためにぜひ活用してほしいのが、タウンライフ家づくりです。

自分達の希望をもとにして、ピッタリ合いそうなハウスメーカーを提案してもらえます。

もちろん各地域に沿った提案を受けられるので、提案されたけど近くにメーカーがないなんてことはありません。

更にすごいのは、希望の間取り作成や、見積もりの提案までしてくれます。

そして、なんと土地探しまでやってくれちゃうんです。

これが全部自宅にいながら完結するからびっくり。

【タウンライフ注文住宅】注文住宅の情報収集ならこれ一択
フクシマタロウ

展示場に行くのは、その後にゆっくり行けばいいんです。
もちろん気になったメーカーに絞ってね。

家田 照代

これなら何回も行かなくていいし、めっちゃ効率的。。
でも、便利すぎる分、マージン取られるんでしょ?
気になるのはそこだよ。

このフクシマタロウ、お金が余計にかかるようなサービスを大切な読者様におすすめなんてしません!

ここまで読んでくれている読者様だからこそ、試してほしい!そんなオススメ情報なんです。

だから、今ご紹介した内容はぜんぶまるごと無料です。

さんざん検討してハウスメーカーを決めても、もし決めなくても、お金が発生することはありませんでした。

知らないと絶対損するタウンライフ家づくり。

何千万円という人生で一番大きな買い物をするんですから、中立的な立場のプロから受ける提案は必須!

一つだけ注意!

担当者と電話で話すのはめんどう、、、って方は、申込時に電話NGって入力してください。メールでの連絡になるので、便利です。

無料申し込みはたったの3分程度で、web完結します。

【タウンライフ注文住宅】注文住宅の情報収集ならこれ一択

Twitterでブログの更新や住宅関連の情報を発信しています。

是非ともフォローお願いします♪

Twitterを見てみる

また、コメント欄に何か書いていただくと更新の励みになります。メールアドレスは任意ですので、お気軽にコメントください。よろしくお願いいたします!

フクシマタロウ
このブログを書いている人
30代。既婚。妻1人・子2人。
趣味:お家のことを考えること。ドラム。ギター。
ラーメン大好き、うどん大好き、そばアレルギー。
娘にじゃまされながら何とか執筆しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次