ホームに戻る

【マイホーム計画】建築着工後、施主がやるべきこと2選【新築注文住宅】

  • URLをコピーしました!

新築住宅でお悩みなら、タウンライフがオススメ!誰もが知っている大手ハウスメーカーの一括見積もりや、土地探し、間取りの相談まで、マイホーム計画の初めから最後まで無料でサポートしてもらえます。今なら冊子【成功する家づくり7つの法則】を無料プレゼント中♪

(無料で【成功する家づくり7つの法則】を読む)

当ブログは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。商品の購入等により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

今回の記事もマイホーム計画のお話です。

工事が着工した後の注意点について解説していきます。

お家ができるまでに施主はやることいっぱいでとても忙しいです。おまけに注意しなければならないこともたくさんあります。それは着工後も同じと言えます。知っているだけで失敗を防げる、後悔しない家づくりをするために、着工後の注意点を解説していきます。

当ブログでは、マイホーム作りの基礎知識から家選びの考え方など、体系的に記事を乗せてありますので、ぜひ他の記事も参照していただき、お役に立てて欲しいと思います。

ハウスメーカーの選び方はこちら

あわせて読みたい
【新築注文住宅】ハウスメーカー選びで失敗しないために注意する事 家を新築で建てる!と決めたら、次に決めたくなるのがハウスメーカーや工務店。 でもメーカーによって値段は全然違うし、得意な工法もさまざまで、選択肢が多すぎて迷っ...
家田 照子

え、何、着工してからも油断できないの??
あたしゃもう疲れたよぉ。。。

フクシマタロウ

お察しします。笑
でも、一生に一度の家づくりです!
最後まで気を抜かずにいきましょう!

家田 照子

はぁ〜い。。

目次

着工後も気を抜けない?施主にできること、やるべきこととは?

注文住宅は構想から建築、引き渡しと、まるで夢が現実になっていくように進んでいきます。形のないところから様々な工程を経て形になっていきますので、そのプロセスは多く、たくさんの壁を超えてかなければなりません。その全体の流れは以下の通りです。

注文住宅 マイホームゲットまでのステップ7つ

STEP

予算検討、どんな家にしたいかのイメージづくり

STEP

建築会社(ハウスメーカーなど)の選択

STEP
ステップ3

メーカーからの見積もり提案、大まかな間取りや仕様の提案

(大手ハウスメーカーを一括比較)
STEP

仮契約(建築会社の決定)

STEP

本契約(工事請負契約)

STEP
ステップ6

着工

STEP
ステップ7

家の完成、引き渡し

※上記の流れは一般的な建物の構想から引き渡しまでの流れですが、土地を持っていない場合はこれとは別に土地選びのステップも同時に入ってきます。

工事着工、そして引き渡し

家田 照子

いやーめでたい!
でもほんとにやることってないの?

フクシマタロウ

大工さんへの挨拶とか、近隣への挨拶とか、その程度です。
あとはプロにまかせましょう。

家田 照子

了解ー!
んじゃ出来上がった頃見に行くかー。

フクシマタロウ

私はそれで失敗しました。

家田 照子

ズコー!!
なんやねんそれ。

理由その1 不具合がないか、施主目線でチェックすることが必要!

建築中は、できるだけ見に行き、隠れたトラブルがないか確認しましょう!

家田 照子

なになに?あとはプロに任せろって言ったじゃん!

フクシマタロウ

基本はそれでOKなんです。
しかし、、、

住宅の図面は非常に細かい仕様が記載されていて、それが注文住宅なら完全なるオーダーメイド。建てる人も建てられる人も初めてのものなんです。

大工さんもいくらプロとはいえ人間ですから、施工を間違えてしまうこともあります。

それを修正するために施工管理をする現場監督がいるのですが、監督もトラブルや不具合に気づかず工事が進んでしまうことがあります。

家田 照子

え〜怖いなぁそれ。
そんで、実際なんかトラブルあったわけ?

トラブル①勝手口のドア

フクシマタロウ

勝手口のドアが、頼んでないデザインのものがついていました。外から見えるドアですから、それはそれは目立ちました。

家田 照子

えー!!
そんなことある?
付けるときに気付きそうなもんだけど!

フクシマタロウ

発注間違いは仕方ないとしても、それがそのまま当たり前のように取り付けられていました。笑

家田 照子

笑えない!
全然笑えないよ!
悩んで悩んで決めても、それじゃ台無し!

たまたま見にいったときに気がついたので良かったんですけど、気がつかなければそのまま引き渡されていたのかと思うと、ゾッとしますね。

家田 照子

すぐ直してもらえたの?

フクシマタロウ

すぐに再発注してもらって、交換してもらいました。
でも、あまりイイ気分はしなかったですね。

トラブル②雨樋の色

家の外壁の色が、ダーク系と白系のカラーなので、なるべく雨樋が目立たないように外壁の色に合わせて黒と白でオーダーしていました。しかし、なんと全て白が取り付けられていました。

家田 照子

マジ?そんなことある?(2回目)
雨樋は隠したいくらいだもんね。
主張強すぎるでしょ!笑

フクシマタロウ

もうカッコ悪いのなんのって。。
施工してて気づくでしょ?!って思うんですけど。。
図面見てるの?って不振になりましたよ。

しかもこれに気づいたのが工程の最後の方で、危うく修正が引き渡しに間に合わないところでした。もうちょっとマメに見に行けば良かったなぁと反省しましたよ。

トラブル③リビングドアのソフトクローズ付け忘れ

リビングと廊下を区切る開き戸

家の中にはこんな感じの開き戸が何箇所もありますが、必ずといって付いているのがソフトクローズ機能。おなじみの、ふわっと閉まる機能です。これがないと、開け閉めの際にガツンと当たって大きい音がします。昔の家なら普通のことかもしれませんが、今の家ではあり得ませんよね。ちっちゃいお子さんがいる家庭では、もはや必須と言えます。

フクシマタロウ

これは引渡し直前の施主検査の時に気付きました。。

家田 照子

わお、ギリギリ!

引渡し前に気づけたのが唯一の救いですが、もし気づかなければそのまま引き渡されて、住んでから業者に来てもらって治す羽目になるところでした。

不具合④ドアノブの台座

家田 照子

ドアノブの根元の金具みたいなやつ?

フクシマタロウ

そうです。
写真では真っ直ぐ付いてます。
これが、斜めに曲がって取り付いていました。

家田 照子

もはやギャグwww
適当すぎるじゃんwww

2階の部屋のドアなので、あまり気にすることもなく、、これは引き渡しを受けてしばらくしてから気付きました。

写真を撮らなかったことが悔やまれるんですが、一体なぜ斜めに付けたのか全く分かりませんでした。

細かい不具合は、あげたらキリが無い

きっとこれは建てた家の数だけ色々なエピソードがあるのだと思います。全くのトラブルなしで建つ家なんてあるのでしょうか?住んでから気づいた小さな不具合も合わせれば、両手でおさまらないほどありました。この辺はリクエストがあれば別の記事で詳しく書きたいと思います。

建築中はミスを見つけるというだけでなく、大工さんと仲良くなる機会でもあります。

何より、一生に一度のマイホームが少しずつ出来上がっていく様を見れるのは、やはり一生に一度、建築中だけなのです。作業の邪魔にならないように気をつけながら、できるだけ見に行きましょう。少しずつ完成へ近づくマイホームを見ながら、新生活への思いを馳せるというのもいいもんです。

家田 照子

そうだね。
自分の家ができていく流れをみれるのって、一生に一度しかないもんね。

フクシマタロウ

はい♪

理由2 建築中しか見れないものがある

建築中を見にいくべき理由はまだあります。以下は私の家の玄関の写真になります。

手すりがついていますが、これは完成後に後からつけたものになります。(メーカーに頼むと品物が高いので、ネットで購入して施主支給しました。)

手すりは体重がかかりますので、柱や木材の下地に直接クギを打つ必要があります。しかし、完成後はどこに柱や下地が入っているかなんて、外見からは分かりません。ノックしてわかる強者もいますが、感覚的な部分なので、少し怖いですね。強度が必要な部分ですから、出来ればズレないようにきちんと柱に打ち付けたいものです。

建築中の写真がこちら。

柱が見えている段階で写真を撮っておけば、「この辺に入っているな」と言うことがわかります。縦に入っていたり、斜めに入っていたり、太い柱や間柱と言われる細い柱、さまざまありますので、よほど建築に詳しい方以外は、写真に撮る事をオススメします♪

フクシマタロウ

ちなみに、私は全部屋まわって写真を撮りました。

家田 照子

偉そうに言ってるけど、
大工さんの邪魔でしょ、完全に、、笑。

フクシマタロウ

そ、そうですよね。
ちゃんと断りを入れて撮りましたが、、大工さんありがとうございました!m(_ _)m、、笑

建てる前は気づかないことでも、住んでから気づくことがたくさんあります。

「ここに棚が欲しかった!」

「ここに手すりあれば楽だった」

など、ニーズは違えど住まないと分からないことって多いんですよね。そうなると材料を買ってきてDIYで取り付けることになります。大抵は各家庭のお父さんの仕事になりますが、そんなときに柱の位置を確実に把握できると、作業はスムーズになります。

ただし、建築中の建物は道具が転がっていたり、クギが出ていたりと、危険もありますので、必ず大工さんや監督に断ってから入るようにしてくださいね。いくら自分の家だからといって、引き渡されるまではメーカーの管理ですので。

家田 照子

ちっちゃい子供連れてく時なんかはホント気をつけなきゃね!

まとめ 建築中もマメにみにいこう♪

建築中はミスを見つけるというだけでなく、大工さんと仲良くなる機会でもあります。

何より、一生に一度のマイホームが少しずつ出来上がっていく様を見れるのは、やはり一生に一度、建築中だけなのです。作業の邪魔にならないように気をつけながら、できるだけ見に行きましょう。少しずつ完成へ近づくマイホームを見ながら、新生活への思いを馳せるというのもいいもんです。

家田 照子

そうだね。
自分の家ができていく流れをみれるのって、一生に一度しかないもんね。

フクシマタロウ

はい♪

新築住宅でお悩みなら、タウンライフがオススメ!誰もが知っている大手ハウスメーカーの一括見積もりや、土地探し、間取りの相談まで、マイホーム計画の初めから最後まで無料でサポートしてもらえます。今なら冊子【成功する家づくり7つの法則】を無料プレゼント中♪

(無料で【成功する家づくり7つの法則】を読む)

家づくりで失敗する人の特徴

そろそろマイホームが欲しいなぁ、、、

そんなあなた。

最初にやることって、何だと思いますか?

  • ネットでハウスメーカー比較記事を見る
  • 家を建てた知人に聞いてみる
  • Youtubeで気になるメーカーを検索してみる
  • とりあえず住宅展示場に行ってみる
フクシマタロウ

実はこれ全部NGです。

家田 照代

え?!マジですか??

ネット記事やYoutube、口コミなどは情報の客観性や鮮度に乏しく、何が正しいのか判断が難しいです。

友人知人の話も、完全に主観が入ってますよね。

何もわからない状態で中途半端な情報を仕入れてしまうと、偏ったイメージを持ってしまいがちです。

情報収集のためにとりあえず展示場に行くってよくありがちですが、最もNGな行動です。

  • 1件1件にかかる時間が長すぎる
  • しつこく営業電話される
  • しつこく訪問される
  • DMがたくさん来る

詳しくは以下の記事で解説しています。

ハウスメーカーの超効率的な選び方

家田 照代

じゃ最初に何すればいいのさ!

フクシマタロウ

やることはシンプルに2つです。

マイホームのためにまずやること成功のカギ2つ

STEP
どんな家にしたいかを家族で話し合う。

和風?洋風?デザイン重視?性能重視?どんな間取り?

ハウスメーカー選びの沼にハマらないため、家族の希望をまとめましょう。

STEP
話し合った結果をもとに、正しい情報収集をする。

あくまで家族の希望に沿って、必要な情報を揃えます。

自分達の希望に合わない情報は、時間と手間の無駄になります。

そのためにぜひ活用してほしいのが、タウンライフ家づくりです。

自分達の希望をもとにして、ピッタリ合いそうなハウスメーカーを提案してもらえます。

もちろん各地域に沿った提案を受けられるので、提案されたけど近くにメーカーがないなんてことはありません。

更にすごいのは、希望の間取り作成や、見積もりの提案までしてくれます。

そして、なんと土地探しまでやってくれちゃうんです。

これが全部自宅にいながら完結するからびっくり。

【タウンライフ注文住宅】注文住宅の情報収集ならこれ一択
フクシマタロウ

展示場に行くのは、その後にゆっくり行けばいいんです。
もちろん気になったメーカーに絞ってね。

家田 照代

これなら何回も行かなくていいし、めっちゃ効率的。。
でも、便利すぎる分、マージン取られるんでしょ?
気になるのはそこだよ。

このフクシマタロウ、お金が余計にかかるようなサービスを大切な読者様におすすめなんてしません!

ここまで読んでくれている読者様だからこそ、試してほしい!そんなオススメ情報なんです。

だから、今ご紹介した内容はぜんぶまるごと無料です。

さんざん検討してハウスメーカーを決めても、もし決めなくても、お金が発生することはありませんでした。

知らないと絶対損するタウンライフ家づくり。

何千万円という人生で一番大きな買い物をするんですから、中立的な立場のプロから受ける提案は必須!

一つだけ注意!

担当者と電話で話すのはめんどう、、、って方は、申込時に電話NGって入力してください。メールでの連絡になるので、便利です。

無料申し込みはたったの3分程度で、web完結します。

【タウンライフ注文住宅】注文住宅の情報収集ならこれ一択

Twitterでブログの更新や住宅関連の情報を発信しています。

是非ともフォローお願いします♪

Twitterを見てみる

また、コメント欄に何か書いていただくと更新の励みになります。メールアドレスは任意ですので、お気軽にコメントください。よろしくお願いいたします!

フクシマタロウ
このブログを書いている人
30代。既婚。妻1人・子2人。
趣味:お家のことを考えること。ドラム。ギター。
ラーメン大好き、うどん大好き、そばアレルギー。
娘にじゃまされながら何とか執筆しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次